韓国旅行に行ったことがある人なら、一度は「なんでこんなに飲むの!?」と驚いた経験があるはず。そう、韓国のお酒文化は**「飲みニケーション」の究極形**とも言えるほど奥が深くて、しかも…楽しい!今回は、そんな韓国のお酒文化をまるっと紹介しちゃいます。
🍶韓国のお酒の種類と、その魅力!
1. ソジュ(소주)
韓国お酒界の王様。
スーパーにもコンビニにも、居酒屋にも、どこにでもいるのがこのソジュ。アルコール度数は13〜20%前後とそこそこ高めなのに、飲みやすくて危険。緑の瓶を見たら、もう逃げられない…。
ぴったりの食べ物:サムギョプサル(삼겹살)
脂っこい豚バラ焼肉とソジュのキレッキレな喉越しが奇跡のマリアージュ!口の脂を洗い流してくれる感じ、たまりません。
2. マッコリ(막걸리)
白くてドロッとしてるお米の発酵酒。ほんのり甘くて酸味があって、女子人気高し。
どぶろくに近いけど、韓国では“健康酒”としても人気。飲みすぎると意外とくる。
ぴったりの食べ物:チヂミ(전)
「雨の日にはチヂミとマッコリ」という韓国のことわざ(?)があるくらい相性バッチリ。外カリ中モチのチヂミをマッコリで流し込む幸せ、これぞ韓国の雨の日ルーティン。
3. 百歳酒(백세주)
名前からして長生きしそうなお酒。
高麗人参や生薬が入った薬膳酒で、香りが独特。でも一度ハマると抜け出せない。
ぴったりの食べ物:韓定食(한정식)
上品な韓国のフルコース料理とともに、しっとり大人な飲み方を。酒も会話も深くなる夜に。
🕹お酒の席で盛り上がる「韓国お酒ゲーム」!
韓国では、ただ飲むだけじゃない!飲みの席にゲームは必須!
場を盛り上げて、笑って、罰ゲームでさらに飲む…というループが楽しいんです。
★ イライラゲーム(”イライライライラ〜”)
リズムに乗せて「イライライライラ〜」と歌いながら、順番に誰かの名前を言う。タイミングをミスったらアウト!
🔗動画でチェック:
YouTube – イライラゲーム解説
★ 3・6・9 ゲーム(삼육구 게임)
数字を順に言っていき、3・6・9のつく数字のときだけ手を叩く。間違えたらショット一気!
🔗動画でチェック:
YouTube – 3・6・9ゲームをやってみた
★ ピカチュウゲーム(피카츄 게임)
リズムで「ピカピカ ピカチュ〜」って言いながら相手を指名。ノリとタイミングが命。酔ってるとグダグダになって、それがまた面白い!
🔗動画でチェック:
YouTube – ピカチュウゲームで大爆笑
🥂まとめ:韓国のお酒文化は”エンタメ”だった!
韓国のお酒文化は、**「飲む」+「食べる」+「遊ぶ」**の三位一体。
美味しい料理とキレのあるお酒、そしてみんなでワイワイできるゲーム。これはもう文化というよりフェスですよ、フェス!
次回、韓国で飲み会に誘われたら、恐れず飛び込んでみてください。
その夜、あなたもきっと韓国式”酔いどれナイト”の虜になるはず!
🇯🇵日本にいながら韓国旅気分!?本場みたいな韓国居酒屋
【関西圏】大阪・京都・神戸あたりの“コリアン夜市”!
① ソウルラブ(大阪・心斎橋)
韓国の夜を再現したようなネオンきらきらの内装に、K-POPがガンガン。
メニューは「チーズタッカルビ」「UFOチキン」「マッコリサワー」など、完全に“今どき韓国”スタイル!
📍 大阪市中央区心斎橋筋2-3-12
🔗 Instagram @seoul_love_shinsaibashi
② ポチャ ポチャ(京都・木屋町)
ポチャ(=韓国の屋台酒場)の名の通り、青と赤のビニールシート、プラスチックのイス、そしてハングルだらけの看板で、まじで韓国屋台そのもの。
学生にも人気で、週末は満席覚悟!
📍 京都市中京区鍋屋町223
🔗 食べログでチェック
③ コリアンダイニング 李朝園(神戸・三宮)
昔ながらの韓国料理を中心に、サムゲタンやプルコギなど「THE・家庭の味」が楽しめる。おばちゃんが韓国語で話しかけてくれることも(笑)
📍 神戸市中央区北長狭通1-10-9
🔗 公式サイト
【関東圏】東京・横浜・千葉あたりの“ソウルタウン”!
① 新大久保「テジョンデ」(東京)
韓国グルメの聖地・新大久保の中でも、ローカル韓国人たちが通うお店。
マッコリの種類がとにかく豊富で、1リットルボトルで提供されるので飲みすぎ注意。味も完全に”本場”。
📍 東京都新宿区百人町1-1-26
🔗 食べログでチェック
② カンナムキンパ(横浜・元町中華街)
韓国ドラマによく出てくるキンパ専門店だけど、夜はちょっとした韓国居酒屋っぽくなる。UFOチキンとソジュの組み合わせが大人気!SNS映え間違いなし。
📍 神奈川県横浜市中区山下町106-7
🔗 公式Instagram @gangnam_kimbap
③ 韓国屋台ハンサム(千葉・船橋)
屋台スタイルだけどおしゃれ、しかも味は激ウマ。本場韓国の「焼酎ショットセット」など、飲みのルールもちゃんと再現してるのがアツい!
📍 千葉県船橋市本町4-2-9
🔗 食べログ
✍️最後にちょこっとまとめ
韓国行かなくても、関西・関東には**”リアル韓国”を体感できるスポットがたくさん!
店内の雰囲気も料理もゲームも、まるでソウルの夜。
お酒ゲームとセットで行けば、気づいたら「カムサハムニダ!」って叫んでるかも!?